投稿者: rei@studio-true.net

2023年11月11日に開催された文学フリマ東京への出店に合わせ、新作のZINEを3冊制作しました。 全てSTORESでの販売も開始したのでこの機にぜひゲットしてみてください。 全て小部数の制作なのでお早めに! &nbs […]
私たちは、印刷を通じてあらゆる活動に寄り添うために、実践と研究の枠組みであるPOP LABを立ち上げました。 「POP」という名前には、人々の取り組みや考えを印刷することが、もっと大衆的になってほしいという願いが込められ […]
大阪府北区にある本庄西施工地区の印刷物の制作に関わっています。 本庄西施工地区は株式会社コムウトという工務店により運営されているシェアアトリエのような空間です。 2024年から正式にシェアオフィスとしてもオープンをします […]
アボカドの皮と種からインクをつくりました。 顔料の色とは裏腹に、メディウムと混ぜると濃い茶ピンクになりました。
くるみの乾燥果肉からインクをつくってみました! 3時間ほど鍋でコトコト煮込むのは大変でしたが、発色がすごくはっきりしているインクになりました。 どんな色になったかは、月刊ヒューマライジンの9月号をチェック!
株式会社サンコーという印刷会社の工場見学へ行ってきました! オフセット印刷機を用いた印刷の仕組みを見ることができて、印刷産業への理解が深まりました。 この詳細については月刊ヒューマライジン11月号で取り上げます!
埼玉県・熊谷市で開催されているPLACE MARKETに参加しました! ZINEの出店販売だけでなく、隣町の本庄市で活躍されている本庄デパートメントさんと共にトークショーに出ました。
PIGMENT TOKYOに顔料を調達しに行ってきました。 この時の様子は月刊ヒューマライジン10月号に掲載されます。 また、この時に購入した顔料は数ヶ月に渡って月刊ヒューマライジンに印刷します。 ぜひチェックを!
ついに念願のリソグラフ印刷機が我が家兼スタジオに!