松岡大雅がTECTURE MAGにて、「【会場レポート】新しい都市のモデルを考えるインスタレーション」という記事を執筆しました。バルセロナで行われた建築フェスティバルの様子を現地からレポートしました。 【会場レポート】新 […]
東京とバルセロナの2拠点でHUMARIZINE(ヒューマランジン)を制作し、出版しました。より詳しい情報はHUMARIZINEのwebサイトからご覧ください。 HUMARIZINEのwebサイト
人間的である、ということへの追求から社会を拓くあらゆるイデオロギーが交錯し、分断が分断を呼ぶ時代になった。私たちはそのような複雑な世の中を仲間と共にサバイブするために、共同体としてHUMARIZINEを立ち上げた。そして […]
代表・寺内玲がLIXILのオンラインメディアに、「社会をサバイブするための、身体性と共同体」を寄稿しました。スペインでの経験を、共同体と関連づけて綴っています。ぜひご覧ください。 社会をサバイブするための、身体性と共同体