2023年1月13日に合同会社studio TRUEを設立しました。寺内玲と松岡大雅が代表社員を務めます。 今後ともよろしくお願いいたします。
狛江市が主催している「こまえデザイナーズラボ(KDL)」の空間デザインチームに参加し、まちづくりのためのプロジェクトの準備を進めています。 乞うご期待!
松岡大雅がTECTURE MAGにて、「【会場レポート】新しい都市のモデルを考えるインスタレーション」という記事を執筆しました。バルセロナで行われた建築フェスティバルの様子を現地からレポートしました。 【会場レポート】新 […]
東京とバルセロナの2拠点でHUMARIZINE(ヒューマランジン)を制作し、出版しました。より詳しい情報はHUMARIZINEのwebサイトからご覧ください。 HUMARIZINEのwebサイト
人間的である、ということへの追求から社会を拓くあらゆるイデオロギーが交錯し、分断が分断を呼ぶ時代になった。私たちはそのような複雑な世の中を仲間と共にサバイブするために、共同体としてHUMARIZINEを立ち上げた。そして […]
代表・寺内玲がLIXILのオンラインメディアに、「社会をサバイブするための、身体性と共同体」を寄稿しました。スペインでの経験を、共同体と関連づけて綴っています。ぜひご覧ください。 社会をサバイブするための、身体性と共同体
寺内が修士で取り組んだプロジェクト。バルセロナのポブレノウ地区にあるスーパーローカルなコミュニティガーデンに地域住人と一緒にコンポストをつくった。 学部卒制の延長として、コンポストを用いた都市デザインのあり方を模索した。 […]